日々徒然

病院勤務、放送大学学生、司法書士受験生、etc.

放送大学17年生

2022年度1学期時点での状況

振り返り

 放送大学のサイトから私がこれまで放送大学で学んできた科目などの一覧をコピペして貼り付けました。大学院が2003年から修士科目生として、学部が2006年から全科履修生として在籍して、今年度で17年目。一般の人からすれば、何年大学生やってるんだ、という感じなんでしょうけど、放送大学って生涯学習の場でもあり、高度な専門知識を安価で学べる場所なので、なかなか離れられないですね。

 で、これまで履修した科目を眺めてみると、他大学で文学学士を授かっていて、放送大学大学院の人文学コースを修了までしている身であるにもかかわらず、人間と文化コースの評定があまり良くなく、心理と教育の方が良いというのがおもしろく感じます。

 中学、高校と国語や社会で赤点ばっかり取って補講の常連だった私なので、人間と文化コース、大学院人文学コースでの勉強を通じてリハビリをしてきたような感じです。勉強が出来ないと思っていたとしても、勉強の方法を間違えなかったら、時間を掛ければそれなりに出来るようになるのかな、というのが放送大学での勉強で得た実感です。

これまでに取得した単位

1.科目区分にかかる要件
( )内は、面接授業の単位数です。
科目区分 卒業必要単位数内訳 再入学者特別要件内訳 修得済単位数内訳 履修中科目単位数内訳
修得すべき最低単位数 修得済単位数 不足単位数 修得すべき最低単位数 修得済単位数 不足単位数 本学修得単位数 他大学等修得単位数 履修中科目単位数 不足単位数(見込)
基盤科目(計) 14 19 (2) ***     *** 8 11 0 ***
外国語科目 2 12 (2) ***     *** 6 6 0 ***
コース科目(計) ※2 76 173 (39) ***     *** 122 51 0 ***
自コース(自然と環境) 34 63 (14) *** 16 0 16 26 37 0 16
他コース 4 110 (25) ***     *** 96 14 0 ***
総単位数 124 ※3 192 (41) ***     *** 130 62 0 ***

 

2.授業形態にかかる要件
授業形態 卒業必要単位数内訳 修得済単位数内訳 履修中科目単位数内訳
修得すべき最低単位数 修得済単位数 不足単位数 本学修得単位数 他大学等修得単位数 履修中科目単位数 不足単位数(見込)
放送授業(A) 94 94 *** 51 43 0 ***
面接授業又はオンライン(B) 20 20 *** 1 19 0 ***
放送/面接/オンライン(C) ※4 10 78 *** 78 0 0 ***
総単位数(A+B+C) 124 192 *** 130 62 0 ***

 

これまで勉強してきた内容(科目)

学部

科目名
放送授業
面接授業
オンライン
授業
評語
認定状況
修得年度学期
年度 学期
【基盤科目】              
一般 5       2006 1学期
運動と健康(’18)【再】 2       2019 1学期
[外国語科目]              
外国語 6       2006 1学期
英語で描いた日本(’15) 2       2017 2学期
ビートルズ de 英文法(’21)【再】 2       2021 2学期
中国語第一歩1   1     2009 1学期
サンスクリット語入門   1     2019 1学期
【コース科目】              
[自コース(自然と環境)]              
(導入科目)              
感染症と生体防御(’18) 2       2020 2学期
<導入科目(読替後科目)>              
一般 25 12     2006 1学期
日本語表現法(’07) 2       2009 1学期
現代思想の地平(’05)【再】 2       2007 1学期
心理学概論(’12) 2       2013 1学期
人格心理学(’15) 2       2018 1学期
初歩からの生物学(’08)【再】 2       2009 2学期
初歩からの数学(’08) 2       2011 2学期
近代哲学の射程(’03)【再】 2       2007 1学期
人体の構造と機能(’12)【再】 2       2012 2学期
近世養生論の世界   1     2010 2学期
(専門科目)              
食と健康(’18) 2       2020 1学期
有機化学事始め   1     2019 1学期
(総合科目)              
国際共生に向けた健康への挑戦(’08) 2       2013 2学期
社会の中の芸術(’10) 2       2013 2学期
[他コース]              
(生活と福祉)              
<導入科目>              
健康と社会(’17) 2       2020 1学期
<専門科目>              
公衆衛生(’09) 2       2013 2学期
今日のメンタルヘルス(’15) 2       2018 1学期
認知症と生きる(’15) 2       2018 2学期
基礎看護学(’16) 2       2020 2学期
在宅看護論(’17) 2       2018 2学期
リハビリテーション(’19) 2       2019 2学期
高齢期の生活変動と社会的方策(’19) 2       2020 1学期
看護学概説(’10) 2       2013 1学期
薬の科学-脳とくすり   1     2009 2学期
人体生理学入門   1     2010 1学期
(心理と教育)              
<導入科目>              
発達心理学概論(’17) 2       2019 1学期
教育・学校心理学(’20) 2       2020 2学期
<専門科目>              
発達障害児の心と行動(’06) 2       2008 2学期
学力と学習支援の心理学(’14) 2       2019 1学期
社会心理学(’14) 2       2018 2学期
認知行動療法(’14) 2       2019 1学期
心理臨床と身体の病(’16) 2       2020 2学期
心理統計法(’17) 2       2018 1学期
心理学研究法(’20) 2       2020 2学期
産業・組織心理学(’20) 2       2020 2学期
臨床心理学概論(’20) 2       2020 2学期
心理的アセスメント(’20) 2       2020 2学期
司法・犯罪心理学(’20) 2       2020 2学期
臨床心理学実習B   1     2007 2学期
生涯教育とジェンダー   1     2008 2学期
心理学実験2   1     2018 1学期
心理学実験1   1     2018 1学期
心理学実験3   1     2018 1学期
心理検査法基礎実習   1     2018 2学期
臨床心理学を通した実際の関わり   1     2019 1学期
(社会と産業)              
<導入科目>              
法学入門(’18) 2       2020 2学期
<専門科目>              
日本政治思想史(’05)【再】 2       2007 1学期
ジェンダー社会学(’03)【再】 2       2007 1学期
逸脱・社会病理について考える   1     2007 1学期
ジェンダーから見た権利と法   1     2016 1学期
(人間と文化)              
<導入科目>              
漢文の読み方(’19)【再】 2       2021 2学期
<専門科目>              
日本の思想(’08) 2       2008 2学期
芸術の理論と歴史(’06)【再】 2       2007 2学期
芸術・文化・社会(’06)【再】 2       2007 1学期
功利主義分析哲学(’10) 2       2014 1学期
日本語基礎A(’06) 2       2007 2学期
舞台芸術への招待(’11) 2       2014 1学期
仏教と儒教(’13) 2       2013 2学期
文化人類学(’14)【再】 2       2014 2学期
科学の哲学(’04) 2       2007 2学期
文化人類学(’04) 2       2007 2学期
仏教の思想(’05)【再】 2       2007 1学期
自己を見つめる(’02) 2       2007 2学期
演劇入門(’06)【再】 2       2007 2学期
東洋思想の中の日本とインド   1     2006 2学期
芸術の理論と歴史   1     2007 2学期
文化人類学   1     2007 2学期
日本における儒教の展開   1     2010 1学期
江戸時代の医学   1     2013 2学期
美の感動を生む場所-美術館   1     2014 2学期
愛の諸相   1     2017 2学期
(その他)              
<専門科目>              
専門/自専攻外 7 7     2006 1学期

 

 

大学院

科目名
放送授業
面接授業
オンライン
授業
評語
認定状況
修得年度学期
年度 学期
【授業科目】              
[生活健康科学プログラム]              
比較文化研究(’02)【再】 2       2004 1学期
スポーツ・健康科学(’09) 2       2014 1学期
[臨床心理学プログラム]              
認知行動科学(’02)【再】 2       2004 2学期
精神医学(’02) 2       2003 2学期
[人文学プログラム]              
総合情報学(’02) 2       2004 2学期
総合人間学(’02) 2       2003 2学期
表象文化研究(’02)【再】 2       2004 2学期
情報化社会研究(’02) 2       2004 1学期
日本文化研究(’05) 2       2005 2学期
文化人類学研究(’05) 2       2005 2学期
美学・芸術学研究(’13) 2       2013 1学期
【研究指導】              
研究指導 8       2017 2学期

 

2022年度2学期

 面接授業を中心にいくつか取ろうと思ってシラバスを眺めていたのですが、今メインで勉強している司法書士試験の勉強が忙しくて、気がつけば科目履修登録期間を過ぎていました。というわけで、2学期は放送大学は科目履修はナシです。